
クルーズ2021年5月臨時増刊



港町から港町へ旅していくクルーズ客船。発着港のクルーズターミナルまではどう行ったらいいのだろう?寄港地から市街地・観光地までのアクセス方法は?など、クルーズならではの疑問を抱いたことがある人は少なくないでしょう。
陸の旅とは違い、クルーズ旅の拠点となるのは、クルーズポート。臨時増刊号『にっぽん&世界のクルーズポート・ガイド』はそんな日本と世界のクルーズポートに焦点を当て、紹介した初めての一冊です。
巻頭特集では、ぜひ訪れたい港町の最新情報や絶景も掲載。ご自宅に一冊置いておけば、次のクルーズ選びに役立つこと間違いなしの、保存性の高い臨時増刊号です。
CONTENTS
〈特集〉美しき日本の港へ Part.1
- ・金沢港 にぎわいを生む港から城下町を歩く
- ・高知新港 豊かな自然の恵みと、偉人の足跡に出会う
- ・長崎全8港 客船でめぐるべき名港と島々
- ・輪島港 多彩な楽しみが待つ、日本海の港町
〈特集〉美しき日本の港へ Part.2
●にっぽんのクルーズポート案内 47港
- ・唐津港 豪壮な唐津くんちとやきもの文化
- ・京都舞鶴港 「海の京都」の風景美と歴史探訪へ
- ・神戸港 西日本の一大クルーズポート
- ・境港 新ターミナル登場、神話と妖怪が迎える
- ・高松港 歴史探訪、島めぐりの拠点ポート
- ・徳島小松島港 阿波おどりの熱気と水都の玄関口
- ・苫小牧港 北の自然と文化にふれる
- ・別府港 海に臨む日本一の温泉郷
- ・八代港 世界を視野に、大きな一歩を踏み出す
- ・和歌山下津・新宮・日高港 紀伊半島の世界遺産に好アクセス
- ・名古屋港 三英傑ゆかりの華やぐ街へ
- ・横浜港 港をメインステージに街が生まれ変わる
●にっぽんのクルーズポート案内 47港
- ・北海道エリア
小樽/苫小牧/函館/釧路/室蘭 - ・東北エリア
青森/大船渡/仙台塩釜/秋田/酒田 - ・関東・東海エリア
東京/横浜/清水/名古屋/大洗/木更津 - ・北陸・山陰エリア
金沢/新潟/伏木富山/輪島/境港 - ・近畿エリア
大阪/神戸/京都舞鶴/四日市/新宮 - ・瀬戸内・四国エリア
宇野/広島/下関/徳島小松島/小豆島/高松/松山/高知 - ・九州エリア
博多/長崎/北九州&門司/佐世保/八代/唐津/別府/宮崎/
屋久島/奄美大島 - ・沖縄エリア
那覇/宮古島/石垣島
●世界のおもな港案内 26港
香港/天津/上海/シンガポール/釜山/基隆/ベニス/チビタベッキア/バルセロナ/イスタンブール/サウサンプトン/アムステルダム/ストックホルム/コペンハーゲン/シアトル/ロサンゼルス/ニューヨーク/バンクーバー/マイアミ/フォート・ローダーデール/ポート・カナベラル/ホノルル/シドニー/オークランド/パペーテ/ウシュアイア
- ・地方発着クルーズのススメ
- ・レール&クルーズで多彩な旅を
- ・クルーズの発着港に着く最適なタイミングは
- ・寄港地の過ごし方のススメ
- ・わが街に来る客船を撮ろう
- ・おもてなし行事も楽しみたい
A4変形判・152ページ・定価1,430円(税込)