飛鳥Ⅱで阿波おどり・高松花火・船上縁日
Happy夏休みを家族で満喫!

2世代・3世代で乗船、子ども向けプログラムも充実

今クルーズは横浜港発着・8月11~日のいわば夏休み企画。船上縁日や多彩なプログラムで、小さい子ども連れの乗船を応援する「ハッピーファミリークルーズ」の対象でもある。船内では、カードルームなどが、「ベビーシッタールーム」「キッズルーム」に“変身”。どちらも利用可能時間は船内新聞で案内され、無料なのがうれしい。「キッズクラフト教室」をのぞいてみると……缶バッジデザイン、木製アイスクリームスプーン作りなど、どれも面白そうだ。「船や海に関連するクラフトを日替わりで用意しています」と講師ユニット・トモコワラの萩原さん。「この教室も11年目、中学生になりましたというお子さんとの再会もあります」。子どものときからクルーズに親しみ、その楽しさを知る世代がすくすく成長しているのだ。プールデッキやラウンジには愉快なクラウン(道化師)コンビが出没し、バルーンアートやパフォーマンスを披露。船上縁日では、浴衣姿のファミリーも多かった。自前の浴衣で旅先の花火観覧がかなうのも、大荷物でも参加しやすいクルーズならではだろう。

 

高松港はベイエリアと市街地が近く、街歩きに出かけやすい。小豆島や金刀比羅宮、栗林公園などへの観光ツアーも充実。岸壁には地元観光案内のテントが設けられ、「うどんタクシー」で本場讃岐うどんの食べ比べに出るグループも。「飛鳥Ⅱの食事はとびきりおいしいけど、名物は別腹。両方食べたいの」と元気に出かける。もちろん、飛鳥Ⅱのダイニングでは、夏らしい旬の素材や工夫を凝らした料理がクルーズを彩り、また、縁日&花火大会の宵は船内各所で夕食メニューを提供。観光から戻って夜のイベントに間に合うよう各自のペースで食事をという配慮だ。

 

実は、今クルーズは台風9号の影響を回避するため、高松港で1日延泊となった。こういう時こそ、船とスタッフの底力が見える。エンターテイナーもこなす小川ホテルマネージャーらはスタッフも乗客も巻き込んでフラダンス教室やハワイアンライブに大奮闘、いずれも大盛況を博した。下船前夜のディナータイムには、駿河湾を回遊して夕景の富士を眺めるおまけまで……渡辺船長の粋なはからいである。横浜帰港前、デッキの乗客は「下船が金曜から土曜に延びただけで、翌週から会社に行けるし」「早く決めてくれたので、下船後の飛行機の変更ができたわ」「むしろラッキーでしたね」とみんな笑顔。ハッピー×ハッピーなクルーズだった。

香川の高松港では、火縄銃を抱えた鉄砲隊の出迎えを受ける
CRUISE GALLERY
香川の高松港では、火縄銃を抱えた鉄砲隊の出迎えを受ける
高松港からの人気観光ツアー先のひとつ「こんぴらさん」こと金刀比羅宮。航海安全を祈り、本宮まで785段を踏破!
CRUISE GALLERY
高松港からの人気観光ツアー先のひとつ「こんぴらさん」こと金刀比羅宮。航海安全を祈り、本宮まで785段を踏破!
高松入港の夜、「さぬき高松まつり花火大会」を船上観覧。飛鳥Ⅱは港内の打ち上げ場所に近い絶好の位置に着岸していた
CRUISE GALLERY
高松入港の夜、「さぬき高松まつり花火大会」を船上観覧。飛鳥Ⅱは港内の打ち上げ場所に近い絶好の位置に着岸していた
太鼓ステージ、射的、わたあめ、スーパーボールすくいなど大賑わいの船上縁日。クルーも法被姿で、ハッピーなひととき
CRUISE GALLERY
太鼓ステージ、射的、わたあめ、スーパーボールすくいなど大賑わいの船上縁日。クルーも法被姿で、ハッピーなひととき
連日参加の親子もいる「キッズクラフト教室」。講師はアート・建築デザインの萩原卓・朋子さん夫婦ユニット「トモコワラ」が担当。ベビーシッタールームは0歳~未就学児対象、保育者さん6人体制で、「子どもさんの興味に合わせて、玩具や遊びかたも工夫します」
CRUISE GALLERY
連日参加の親子もいる「キッズクラフト教室」。講師はアート・建築デザインの萩原卓・朋子さん夫婦ユニット「トモコワラ」が担当。ベビーシッタールームは0歳~未就学児対象、保育者さん6人体制で、「子どもさんの興味に合わせて、玩具や遊びかたも工夫します」
飛鳥Ⅱでは和洋それぞれ旬を生かした工夫が冴える。3日目の夕食は向附けの鮪と鱧、煮物は鮑の炊き合わせなど
CRUISE GALLERY
飛鳥Ⅱでは和洋それぞれ旬を生かした工夫が冴える。3日目の夕食は向附けの鮪と鱧、煮物は鮑の炊き合わせなど
佐藤養助商店の稲庭うどんは昼食の人気定番
CRUISE GALLERY
佐藤養助商店の稲庭うどんは昼食の人気定番
インフォーマルの日のディナーより、雲丹をのせたスープロワイヤルや甘鯛のソテーなど
CRUISE GALLERY
インフォーマルの日のディナーより、雲丹をのせたスープロワイヤルや甘鯛のソテーなど
ペンアイコン取材メモ

阿波おどり・高松花火クルーズ
日程:2024年8月11日(日・祝)
コース:横浜~徳島小松島~高松~横浜
クルーズ代金:366,000円(Kステート)~1,783,000円(Sロイヤルスイート)

船名:飛鳥・(郵船クルーズ)

総トン数:5万444トン

乗客定員:872人

乗組員数:約490人

『CRUISE』誌2024年秋号に掲載
関連記事
TOPへ戻る
シェアアイコン