Home>クルーズストーリー>飛鳥Ⅲへの道【シリーズ第2弾】Report 本格的な建造の第一歩、キール・レイイング セレモニー : 飛鳥Ⅲへの道【シリーズ第2弾】Report本格的な建造の第一歩、キール・レイイング セレモニーCRUISE STORYクルーズストーリー2024.01.05 日本船社#飛鳥Ⅲへの道#飛鳥Ⅲ#最新鋭の客船#新造船#郵船クルーズ#飛鳥Ⅱ 関連記事 未来へと続く航海飛鳥クルーズ就航30周年記念、アニバーサリークルーズレポート2021.12.27 燦然と輝く、「30」の文字 10月27日。朝から曇っていた空から、ポツポツと雨粒が落ち始めた。横浜港は、あっという間に雨に濡れた。いまから15年前の早春、・・・ 日本船社 お得に気軽に「お一人さまクルーズ」する方法2022.02.04 お一人さまの初クルーズなら日本船がお得&安心 多くの外国客船が2名一室利用の客室をシングルで使う場合、200%(2名分)かかるのに比べると、日本船は意外に・・・ 日本船社外国船社 【新しい船が、待っている】スカーレット・レディ2021.09.22 他業界からのクルーズ参入は、着眼点に個性が光る。 英ヴァージン・グループから誕生する11万トン客船は、 さわやかで健康的なクルーズを創造する。 外国船社 飛鳥クルーズ新造船名は「飛鳥Ⅲ」!伝統・文化を受け継ぐ「洋上の美術館」に驚く2023.09.15 郵船クルーズがついに新造船名を発表した。新たな船名は「飛鳥III」。 これについて郵船クルーズの遠藤弘之代表取締役社長は発表の場で「人と人、人と地域、地域・・・ 日本船社 ホッとひと息つく時間が楽しみに!追加代金なしで味わえる、日本のクルーズ船の多彩なドリンク2022.04.05 ■クルーズ代金には多様なドリンクも含まれる 「クルーズ船って退屈しない?」。乗船したことがないと、そんな疑問を抱くこともあるだろう。実際多くのクルーズ経験・・・ 日本船社 クルーズのあり方を変える!?衛星利用のインターネットサービス「スターリンク」とは2023.10.13 コロナ禍は世界にさまざまな衝撃を与えたが、一方でコロナ禍があったからこそ加速度的に進歩した面もある。クルーズ業界でいえば船内のDX(デジタルトランスフォーメ・・・ 日本船社外国船社 TOPへ戻る FacebookTwitterメルマガ登録