にっぽん丸引退記念航海
最後のプレミアムチャータークルーズ―日立ポートサービス

CRUISE STORY
クルーズストーリー
2025.10.27
文=クルーズ編集部
丸窓が美しいにっぽん丸。広い船尾デッキでは定番の「おはよう体操」も
北関東と東北を拠点にクルーズ販売を展開する日立ポートサービス。チャータークルーズを年に数本、企画しており、関東・東北から参加しやすいと好評だ。オリジナリティーあふれる企画が人気を呼び、このエリアで確実にクルーズファンを増やしている。
日立ポートサービスの寺門達也クルーズ室長はYouTube界ではちょっとした有名人。「トラベル寺さん」として、にっぽん丸のクルーズをわかりやすく動画で紹介している。
「船内で『トラベル寺さんだ!』と声をかけられることも多いです。小学生のお子さんが乗船前に動画を何度も見ているうちに私のセリフを全部覚えてしまい、真似してくれたこともありました」と寺門室長は照れながら笑う。
同社ではにっぽん丸のチャータークルーズを多く実施してきたが、同船は2026年5月に引退することが決まっている。「にっぽん丸は本当にいい船なので、引退はとても名残惜しいです」。
日立ポートサービスでは最後のチャータークルーズとして、2 0 2 6年3月25日大洗港発「にっぽん丸伊豆プレミアムクルーズ」を実施する。にっぽん丸の最終航海に向けた最後のプレミアムクルーズで、引退記念品の特典付き。熱海では「伊豆・箱根選べるプレミアム観光プラン」で寄港地を堪能。夏川りみのプレミアムコンサートもあり、2泊3日でにっぽん丸船内もゆったり満喫できる。発着地の大洗港では主要駅からの有料送迎車プランのほか、無料の駐車場留置プランもあり、マイカー派にもうれしい。
残りわずかとなった同船のクルーズはキャンセル待ちのコースも多い。にっぽん丸の最後の花道をぜひ、トラベル寺さんと一緒に飾ってみてはいかがだろう。

スイート客室向け「オーシャンダイニング『春日』」
CRUISE GALLERY

スイート客室向け「オーシャンダイニング『春日』」

7階プロムナードの丸窓から見る景色はドラマチック
CRUISE GALLERY

7階プロムナードの丸窓から見る景色はドラマチック

忘れられない料理の数々
CRUISE GALLERY

忘れられない料理の数々

「トラベル寺さん」こと寺門室長。動画ではお決まりのポーズとともに登場
CRUISE GALLERY

「トラベル寺さん」こと寺門室長。動画ではお決まりのポーズとともに登場
関連記事






