クルーズストーリーCRUISE STORY Home>クルーズストーリー>港・エリア すべて日本船外国船港・エリアフェリー 佐世保港/長崎県「多島美と歴史がむかえる街」【特集】美しき港町へ2023.03.30 軍港・商港と様々な歴史がある佐世保港。 風光明媚で国際色豊かな街を歩けば 好奇心が刺激されること請け合いだ。 港・エリア 長崎港/長崎県「異国情緒と歴史ロマンにふれる旅」【特集】美しき港町へ2023.03.30 古くから異国の文化を受け入れた港・長崎。 その歴史は街のそこここに残り、旅する人を魅了する。 港・エリア 徳島小松島港/徳島県「阿波おどりの熱気、海山の自然が待つ」【特集】美しき港町へ2023.03.30 夏、阿波おどりに沸く徳島の街にアクセスする港。 山・川・海の自然と伝統文化、アートファン垂涎の美術館もある。 港・エリア 別府港/大分県「船でこそ訪ねたい、湯けむりの街」【特集】美しき港町へ2023.03.30 別府へは船でのんびり行って、のんびり温泉を楽しみたい。 大阪からの新世代フェリーも就航している。 港・エリア 京都舞鶴港/京都府「海の京都」の美景と歴史が彩る【特集】美しき港町へ2023.03.30 日本海側の京都の海の玄関口。 天橋立や伊根の舟屋などの風景美のほか、 城や旧海軍にゆかりのあるスポットも充実。 港・エリア 境港/鳥取県「鬼太郎の夢みなとから神話のくにへ」【特集】美しき港町へ2023.03.30 ゲゲゲの鬼太郎や妖怪たちと出会える境港。 港ターミナルからの観光エリアは、 アクセス良好な神話の国・出雲方面にも広がる。 港・エリア 神戸港/兵庫県「感動をつなぐ海空陸のターミナル」【特集】美しき港町へ2023.03.30 歴史ある西日本随一のみなとまち、神戸。 客船ターミナル、鉄道駅、空港を結ぶルートが 便利で、さまざまな旅プランがかなえられる。 港・エリア 八代港/熊本県「受け継がれるレガシーと恵みの海に出会う旅へ」【特集】美しき港町へ2023.03.30 九州西岸におけるクルーズの国際的な拠点が「くまモンポート八代」。 港からは県都の熊本や天草の入り口となる上天草、 レトロな街・山鹿といった見どころへいず・・・ 港・エリア いま、世界でクルーズ船は動いているの?各地エリアのクルーズ事情を解説2022.11.18 コロナ禍も出口が見えてきた現在。 現在の世界のクルーズ事情を主要エリアごとに見ていこう。 港・エリア 新ターミナルが続々オープン!基隆&高雄港から始まる台湾めぐり2022.10.27 基隆港と高雄港は台湾を代表するクルーズポート。 いずれも新施設が登場し、さらに便利になりそうだ。2港の最新情報をチェックしよう。 港・エリア 【新刊紹介】読めばクルーズがさらに充実する、「海とともにある暮らし」を紹介する名著2022.08.04 クルーズ中に出される海のごちそう、そして日々の食卓に上る海からの恵みの数々。 その背景を知れるドキュメントエッセイ本が出版された。 著者は雑誌CRUIS・・・ 港・エリア 〈東京港〉日本の首都TOKYOのゲートウェイいま行きたい!にっぽんの港2022.03.30 日本の首都・東京のゲートウェイとして、時代を牽引してきた東京港。1991年に晴海客船ターミナルが供用開始され、1993年にレインボーブリッジが開通。1995・・・ 港・エリア 〈境港〉「境夢みなとターミナル」から始まる山陰観光いま行きたい!にっぽんの港2022.03.30 鳥取県西部に位置する境港は、山陰地方の重要港湾。クルーズ客船の寄港も多く、2020年には新たな客船ターミナル「境夢みなとターミナル」がオープンした。秀峰大山・・・ 港・エリア 〈京都舞鶴港〉静謐な海の青と赤れんがの歴史が薫るいま行きたい!にっぽんの港2022.03.30 日本海に面した京都の海の玄関口、京都舞鶴港。高台にある「五老スカイタワー」からは、京都舞鶴港へ出入港するクルーズ船をパノラマビューで眺めることができる。舞鶴・・・ 港・エリア 清水港から行く静岡の魅力を探す旅2022.02.28 東西に長くのびる静岡県のほぼ中央に位置する清水港。 1899年に開港し、神戸港、長崎港と並び、日本三大美港と称される港は、 2021年に国際旅客ターミナ・・・ 港・エリア 台湾クルーズがさらに楽しみに。基隆港・高雄港の新ターミナル2021.11.20 文=柴﨑朋実 港・エリア 【特集】次こそ行きたい!絶景クルーズ332019.04.27 「これまで知らなかった絶景を見たい」 「王道のコースはすでに経験した」 ―そんなクルーズファンに贈る、世界の絶景クルーズ特集。 次のクルーズで見たい美・・・ 港・エリア 【特集】これからがベストシーズン!秋から冬の狙い目クルーズ2018.08.27 冬はクルーズの閑散期と思われがち。しかし、日本とは季節が反対の南半球や、 一年中温暖な気候のカリブ海など、この季節にこそ船で行きたいエリアがある。 それ・・・ 港・エリア